レンズを考えるメディア。
レンズを考えるメディア。
最初に
記事一覧
選ぶ人
作る人
伝える人
販売店
乾 寛人
グラスファクトリー 常務取締役
長谷川 毅
プライオリティ・オプティシャンズ 代表
お客様の視界向上のために。
販売店と考える、
今後のレンズの可能性。
2022.6.29
白山 聡一
東京メガネ 代表取締役社長
日本眼鏡関連団体協議会代表幹事
ヴィンセント・マチュー
カールツァイスビジョンジャパン 社長
トップの頭の中にある、
メガネ業界全体の
サステナブルな未来。
2022.6.10
佐藤 雅士
ZEISSビジョンセンター福岡
店長
宮田 ちひろ
ZEISSビジョンセンター東京銀座
店長
ツァイスと手を取り合い 目指すは日本一の「視機能提供集団」。
2022.5.30
MORE
ZEISS LENS
良いメガネの秘密。
デジタル眼精疲労
その原因と解決策とは?
ツァイスだからこそできる
SDGs 6つの目標への取り組み。
横顔の印象やカラーレンズの
仕上がりも確認できる!
用途に応じて濃度を選べば
サングラスがより快適に。
1枚のレンズで遠くも
近くも快適に見える。
夏と冬では調光レンズの
色づき方が違う…!?
製品からWEBサイトまで
ツァイスの世界観を表現。
薄く・フラットでも
クリアな視界を実現。
一日中忙しく働く目を
年齢に応じてサポート。
メガネの部位名称を覚えれば
お店での会話がスムーズに。
ツァイスのサポートで
お店もお客様も最高の経験を。
レンズメーカー謹製だから
高い曇り止め効果を発揮!